2011年08月28日
Water screen
SUPER GT第5戦からもう1週間が経過した。
先週の今頃の時間は、サーキットの駐車場で土砂降りに遭って、えらいことになってたんだよなぁ。
なんてことを思い出しつつ、今日はピットウォーク後の話。
ピット裏のテラスで一息着いた後、1コーナーにあるB席へ移動した。
今回はスタートの1コーナーの写真を撮るっていう目標(でも本当は、ストレートの写真が撮りたかった)があったからだ。
パドック付近から1コーナーまでは、歩いて行くと結構な距離がある。
B席に着いた時にはかなり埋まっていたけど、最上段で何とかスペースを確保。
時折雨が降る中、カメラをセットしてスタートを待った。

フォーメーションラップ前、全車グリッドに
そして、フォーメーションラップが始まり、いよいよスタート


もの凄い水煙を巻き上げてストレートを爆走
ウェットコンディションのレースはTVで観たことがあったけど、実際に観てみると後ろが全然見えない
これぞまさに“ウォータースクリーン”なんだと実感した。
そして、先頭のマシン以外は視界不良のまま1コーナーへ飛び込んでいく訳だ
先週の今頃の時間は、サーキットの駐車場で土砂降りに遭って、えらいことになってたんだよなぁ。
なんてことを思い出しつつ、今日はピットウォーク後の話。
ピット裏のテラスで一息着いた後、1コーナーにあるB席へ移動した。
今回はスタートの1コーナーの写真を撮るっていう目標(でも本当は、ストレートの写真が撮りたかった)があったからだ。
パドック付近から1コーナーまでは、歩いて行くと結構な距離がある。
B席に着いた時にはかなり埋まっていたけど、最上段で何とかスペースを確保。
時折雨が降る中、カメラをセットしてスタートを待った。

フォーメーションラップ前、全車グリッドに
そして、フォーメーションラップが始まり、いよいよスタート



もの凄い水煙を巻き上げてストレートを爆走

ウェットコンディションのレースはTVで観たことがあったけど、実際に観てみると後ろが全然見えない

これぞまさに“ウォータースクリーン”なんだと実感した。
そして、先頭のマシン以外は視界不良のまま1コーナーへ飛び込んでいく訳だ

まずはGT500クラス

S ROADが良いスタート




続いてGT300クラス

ARTAガライヤとHANKOOK PORSCHEがサイドbyサイド





両クラス共に凄い迫力
これからレースはいろんな展開が待っているのだ

にほんブログ村
次回は、“流し”ます

S ROADが良いスタート





続いてGT300クラス

ARTAガライヤとHANKOOK PORSCHEがサイドbyサイド





両クラス共に凄い迫力

これからレースはいろんな展開が待っているのだ


にほんブログ村
次回は、“流し”ます