2008年06月30日
点火
今年の2月にサザビー メタリックコーティングバージョンを完成させた後、すっかりガンプラ作りから遠ざかっていた。
サザビーの後で取り掛かったインフィニットジャスティスも胴体を組み立てたところで放置したまま、早5ヶ月が経とうとしている。
そんな中、また創作意欲を駆り立てられる新商品が発売された。

MG 真武者頑駄無
今年の初めに発売された、ガンダム無双に登場するMSがスピンオフされた訳だ。
それにしても、さすがMGは細かい所までリアルに表現されてるわ。
鎧の重厚感も最高の仕上がりだ
眠っていたガンプラ魂が再び燃えてきた
サザビーの後で取り掛かったインフィニットジャスティスも胴体を組み立てたところで放置したまま、早5ヶ月が経とうとしている。
そんな中、また創作意欲を駆り立てられる新商品が発売された。
MG 真武者頑駄無
今年の初めに発売された、ガンダム無双に登場するMSがスピンオフされた訳だ。
それにしても、さすがMGは細かい所までリアルに表現されてるわ。
鎧の重厚感も最高の仕上がりだ

眠っていたガンプラ魂が再び燃えてきた

2008年06月29日
赤→ゴールド
金曜日の夜、振替レッスンで、コーチとこんな会話をしていた。
Ack1(以下A):最近ラケットがだんだん重くなってくるんですよ。
H田コーチ(以下H):じゃあインスティンクトにしちゃいましょう。試打ラケありますよ。
A:えっ、あるんですか!?本当だ、あるじゃん!!(そしてラケットを手に取る)
H:良いですよ~、インスティンクトは。簡単に飛んできますから。
つーか、早く教えてくれよ~
ずっと待っとったのに~
2月にプレステージを買う時点で既に出ることは知っていて、発売が後になるってことでプレステージを買ったものの、ずっと試打してみたかった。 続きを読む
Ack1(以下A):最近ラケットがだんだん重くなってくるんですよ。
H田コーチ(以下H):じゃあインスティンクトにしちゃいましょう。試打ラケありますよ。
A:えっ、あるんですか!?本当だ、あるじゃん!!(そしてラケットを手に取る)
H:良いですよ~、インスティンクトは。簡単に飛んできますから。
つーか、早く教えてくれよ~


2月にプレステージを買う時点で既に出ることは知っていて、発売が後になるってことでプレステージを買ったものの、ずっと試打してみたかった。 続きを読む
2008年06月23日
Fusion
休みの日の服装で、ポロシャツを着ることが非常に多い、今日この頃。
まぁ昔っからポロシャツは好きだし、土日の休みはどっちかで必ずボウリングをやってて、
っていう固定観念があるのも理由の1つだと思う。
そんでもってこの間インターネットで注文しておいたブツが届いた。
今回のは、左脇腹付近に七福神の弁財天と桜が立体プリントされているものだ。
続きを読む
まぁ昔っからポロシャツは好きだし、土日の休みはどっちかで必ずボウリングをやってて、
ボウリングのウェアはポロシャツ
っていう固定観念があるのも理由の1つだと思う。
そんでもってこの間インターネットで注文しておいたブツが届いた。
今回のは、左脇腹付近に七福神の弁財天と桜が立体プリントされているものだ。
2008年06月22日
ボウリングの日
今日、6月22日はボウリングの日だ。
日本で最初のボウリング場がオープンしたことを記念して決められた日だ。
そんな日にボウリングに行かないなんてもったいない!(勝手な思い込みか)
ってことで、昨日5ゲーム投げたけど今日も投げてきた。
でも今日は控え目に3ゲームにしておいた。
昨日いろいろ試しながら投げた結果、プロリストを単独で着けて投げるのが1番感触が良かったので、今日もプロリストだけ着けて投げた。
今日は終始親指の抜け具合がしっくりこなかった。
まだプロリストと手が馴染んでいないせいもあったかも知れんけど、どうもボールを持ち過ぎてしまう。
そうすると、ボールに充分な回転を掛けることができない。
結局今日は納得いく投球はほとんどできなかった
次の練習までまた1週間空いちゃうけど、少しずつでも前進していこう
取りあえずこの後はBS JapanとBS日テレでDHCカップとPリーグの放送があるし、それを観て勉強しよう
日本で最初のボウリング場がオープンしたことを記念して決められた日だ。
そんな日にボウリングに行かないなんてもったいない!(勝手な思い込みか)
ってことで、昨日5ゲーム投げたけど今日も投げてきた。
でも今日は控え目に3ゲームにしておいた。
昨日いろいろ試しながら投げた結果、プロリストを単独で着けて投げるのが1番感触が良かったので、今日もプロリストだけ着けて投げた。
今日は終始親指の抜け具合がしっくりこなかった。
まだプロリストと手が馴染んでいないせいもあったかも知れんけど、どうもボールを持ち過ぎてしまう。
そうすると、ボールに充分な回転を掛けることができない。
結局今日は納得いく投球はほとんどできなかった

次の練習までまた1週間空いちゃうけど、少しずつでも前進していこう

取りあえずこの後はBS JapanとBS日テレでDHCカップとPリーグの放送があるし、それを観て勉強しよう

2008年06月19日
起爆剤
先週頼んでおいたリストとグローブがようやく入荷したってことで、仕事帰りに寄り道して取ってきた。
左利きの物はお店に置いてないことが多い。
こういう時は左利きって損だなぁって思う。

左:タッキーパーム,右:プロリスト
実際に装着してみた。

まずはタッキーパーム
手の平の側がシリコンゴムになっていて、ボールとの接地具合が良くなる。
これは単独で使うよりも他のリストと組み合わせて使った方が効果が期待できそうだ。 続きを読む
左利きの物はお店に置いてないことが多い。
こういう時は左利きって損だなぁって思う。
左:タッキーパーム,右:プロリスト
実際に装着してみた。
まずはタッキーパーム
手の平の側がシリコンゴムになっていて、ボールとの接地具合が良くなる。
これは単独で使うよりも他のリストと組み合わせて使った方が効果が期待できそうだ。 続きを読む
2008年06月17日
意外…でもないか。
スポーツボウリングを始めてからずっと使っていたシューズがだいぶ傷んできた。
特に左のつま先の部分のゴムが削れてきてしまった。
ということで、新しいボウリングシューズを買うことにした。

で、今回買ったのはasicsのシューズだ。
これは僕の勝手な思い込みなんだけど、asicsがボウリングシューズを作っているっていうのが意外だった。
でもよくよく考えてみると、asicsはナショナルチームにウェアを供給しているから、シューズを作っていても何ら不思議でもない。 続きを読む
特に左のつま先の部分のゴムが削れてきてしまった。
ということで、新しいボウリングシューズを買うことにした。
で、今回買ったのはasicsのシューズだ。
これは僕の勝手な思い込みなんだけど、asicsがボウリングシューズを作っているっていうのが意外だった。
でもよくよく考えてみると、asicsはナショナルチームにウェアを供給しているから、シューズを作っていても何ら不思議でもない。 続きを読む
2008年06月16日
Weekendはスポーツ三昧③
日曜日の昨日は、昼からISCグッドラックの試合だった。
今年は既に2試合が
で順延になっている影響で(今年は週末雨が多いってことだね)、今日はダブルヘッダーの日程が組まれていた
と言ってもうちのチームは参加メンバーが非常に多い(たいていの場合、対戦チームの倍の人数が来ている)から、1試合で疲れ切ってしまうことはあんまりない。 続きを読む
今年は既に2試合が


と言ってもうちのチームは参加メンバーが非常に多い(たいていの場合、対戦チームの倍の人数が来ている)から、1試合で疲れ切ってしまうことはあんまりない。 続きを読む
タグ :野球
2008年06月15日
Weekendはスポーツ三昧②
土曜日はボウリングを5ゲーム投げてきた。
今回は先週の金曜日にいまいちスコアが伸びなかった、半田グランドボウルでリベンジ投球のつもりだった(例によりキャプテンの職権乱用で)。
しかも今回は久々に全員集合したうえに、更にSpecial Guestも参加してくれて、非常に賑やかな練習になった。
みんなそれぞれに目的というか、目標を持ってボウリングに取り組んでくれているのを見ると、キャプテンとしては非常に嬉しい訳なのだ。
そして僕はと言うと、1ゲーム目こそ150を割ってしまったけど、後の4ゲームは170UPだったし、最後のゲームはかなり左腕が疲れた状態だったけど
210UPすることができたから、結果には満足だ。
先週のリベンジは達成できたって訳だ
さあ次回は
新しいシューズとリストタイ
を使うことができそうだし、また楽しみだ
今回は先週の金曜日にいまいちスコアが伸びなかった、半田グランドボウルでリベンジ投球のつもりだった(例によりキャプテンの職権乱用で)。
しかも今回は久々に全員集合したうえに、更にSpecial Guestも参加してくれて、非常に賑やかな練習になった。
みんなそれぞれに目的というか、目標を持ってボウリングに取り組んでくれているのを見ると、キャプテンとしては非常に嬉しい訳なのだ。
そして僕はと言うと、1ゲーム目こそ150を割ってしまったけど、後の4ゲームは170UPだったし、最後のゲームはかなり左腕が疲れた状態だったけど

先週のリベンジは達成できたって訳だ

さあ次回は



2008年06月15日
Weekendはスポーツ三昧①
金曜日から日曜日に掛けて、毎日違うスポーツを楽しむことができた。
まずは金曜日のテニス
先週試合で行けなかったレッスンの振替に行ってきた。
ウォームアップでいきなり速い球が来て
、目がついていかなかったけど、だんだん慣れてきて普通に打てるようになった。
ここんとこ、全体的に体が良く動いていて、特にサーブは先週の試合でも狙ったコースにほぼ確実に入れることができている。
金曜日もサーブの精度は高くて、ゲーム形式の練習では相手にまともにリターンさせないように打つことができた。
自分でも最近ようやくトスの位置が分かってきたっていう実感はある
。
あとはもう少し威力のあるサーブを打てるように、ラケットのスイングを力まずに自然にできるようになれば良いかな。
まずは金曜日のテニス

先週試合で行けなかったレッスンの振替に行ってきた。
ウォームアップでいきなり速い球が来て

ここんとこ、全体的に体が良く動いていて、特にサーブは先週の試合でも狙ったコースにほぼ確実に入れることができている。
金曜日もサーブの精度は高くて、ゲーム形式の練習では相手にまともにリターンさせないように打つことができた。
自分でも最近ようやくトスの位置が分かってきたっていう実感はある

あとはもう少し威力のあるサーブを打てるように、ラケットのスイングを力まずに自然にできるようになれば良いかな。
2008年06月07日
Power全開!!
昨日は仕事をちゃちゃっと終わらせて、我がStrike Angelのメンバー達と半田グランドボウルへ練習に行って来た。
いつもなら、『いくら週末でも半田に行ってまで…。』と思ってしまいそうだが、今日は特別なのだ。
何故なら今日は、
があるからなのだ。
この彼女、日本代表チームのメンバーで、今年の2月にあったDHCツアー2007/2008 第3戦で見事
優勝
を果たしているのだ。
彼女の投げるボールはとんでもない勢いで曲がるんだけど、それを生で見ることができるチャンスなのよね。
ってことで、キャプテンAck1の職権乱用によって半田グランドボウルで練習することになった訳だ。 続きを読む
いつもなら、『いくら週末でも半田に行ってまで…。』と思ってしまいそうだが、今日は特別なのだ。
何故なら今日は、
宮城鈴菜チャレンジマッチ
があるからなのだ。
この彼女、日本代表チームのメンバーで、今年の2月にあったDHCツアー2007/2008 第3戦で見事


彼女の投げるボールはとんでもない勢いで曲がるんだけど、それを生で見ることができるチャンスなのよね。
ってことで、キャプテンAck1の職権乱用によって半田グランドボウルで練習することになった訳だ。 続きを読む
2008年06月04日
久々自主トレ
今日は奇跡的に仕事が早く終わった。
だんだん夏至に近づいているせいもあるけど、まだ明るいうちに会社を出ることができた。
こんな日は滅多にないから、久々に名古屋エースレーンで自主トレを敢行した。
前半2ゲームはまずまずといった感じだったけど、まさかのGを出してしまった
前にやらかしたのがいつだったか、さっぱり分からんぐらい久々にやっちまった
(しかもストライクの直後に…)
まぁ、他の人には見られなかっただけ救われたかな。
続きを読む
だんだん夏至に近づいているせいもあるけど、まだ明るいうちに会社を出ることができた。
こんな日は滅多にないから、久々に名古屋エースレーンで自主トレを敢行した。
前半2ゲームはまずまずといった感じだったけど、まさかのGを出してしまった

前にやらかしたのがいつだったか、さっぱり分からんぐらい久々にやっちまった

まぁ、他の人には見られなかっただけ救われたかな。
続きを読む
2008年06月03日
ひもチェンでイメチェン
この間買ったテニスシューズの靴ひもを替えてみた。
別に敢えて替える必要は全くないんだけど、同じシューズを履いてる人を見つけた時に、ちょっとでも違いをアピールしたのよね。
何せ他の人が持ってない物を持っていることで優越感を味わいたい人間なんでね

過去2回、赤い靴ひもを使っていたから、今回は青にしようと思ってお店を探したんだけど、結局見つからず

しゃあないから、紺色を採用することにした。
遠目で見ると普通のと全然替わり映えしないけど、まぁこれはこれでOKだな

2008年06月02日
全然違うわ~!
この間テニスシューズを新調した

先月中、スクールでシューズが30%OFFになっていたのに加えて、今使っているのが1年半ぐらい経って、つま先の内側がかーなーり磨り減ってきたから、給料日まで待って購入した。
そんでもって、早速昨日のレッスンとサークルの練習の時に履いてみたんですよぉ(なぁ~にぃ~!?

続きを読む